P-stock

事務所について

我々は以下の想いを持って事務所を運営しております。

一人ひとりの人生にコミットする

我々は “誰しもが自分らしく生きていける世の中” を作りたいと思っています。
Vライブ配信は自分らしさを見つける場所であり、自分らしく生きていくためのはじめの1歩を踏み出す場所であると考えています。
REALITY専門事務所「PARALLEL」は皆さんの自分らしさが集まる場所です。互いの “らしさ” を認め合い、高めあう場所にしていきたいと考えています。
ぜひ我々と一緒にバーチャルを全力で駆け抜けましょう!
スタッフの稼働時間帯について


・原則平日のみ
・営業時間10:00~19:00



緊急性の高いご質問やご相談の場合はメッセージの冒頭に『至急』『緊急』などお書きください。

土日祝日は対応出来る際には対応させていただきますが、お休みを頂戴しているため、ご返信が遅れる可能性がございます。予めご了承ください。
Discordの「運営スタッフアカウント」までご連絡ください。
相談内容に応じて、担当スタッフにお繋ぎいたします!
「PARALLEL運営スタッフ#5467」へフレンド申請をお願いします。
PARALLLEL所属ライバーだからこそ受けることができるサポートや制度を、こちらでは一部だけ抜粋してご紹介させていただきます。
(1)コミュニティサポート
PARALLELでは、スタッフを含む事務所全体がコミュニティとして活発に交流できるようにサポートしております!
初動が大事なREALITYにおいては、情報交換や応援をしあえるコミュニティの仲間は非常に大きな要素となります。
また、Discordサーバーや、交流会など、交流䛾場もご用意しておりますので、ぜひご参加いただけますと幸いです😊
(2)レポート送付
PARALLELでは、REALITY内イベント「デビューグランプリ」での入賞に焦点を当ててサポートさせていただいております。
皆様の活動成績やイベント日程などを、レポートという形でお送りしておりますので、ぜひ活動に活かしていただけますと幸いです🔥

(3)事務所イベント・SNSでのご支援
PARALLELでは、デビューライバーさん向けに事務所限定イベン「PARALLELデビューチャレンジ」を開催しております。その他にも、事務所限定の表彰制度などや、Twitterで䛾ご支援もしておりますので、是非ご活用いただき、結果につなげていただければと思います!✨

事務所ツール・メディア

PARALLEL所属ライバーの皆様は、ぜひ各種SNSなどで事務所ロゴを活用ください!
PARALLELロゴのダウンロード >
PARALLELでは、公式Twitterを用いて、所属ライバーさんの紹介やイベント入賞ツイート、所属ライバーさんの投稿をリツーイトなどをさせていただいております。
▼公式Twitterアカウント
https://twitter.com/PARALLEL_vliver
また、PARALLEL所属メンバーの皆様をリストにまとめておりますので、こちらも是非チェックしてみてください。
▼「PARALLEL所属ライバー」リスト
https://twitter.com/i/lists/1505371055795306499?s=20
さらに、PARALLEL所属メンバーの皆様が自主的に「#パラメイト」というハッシュタグを用いて、Twitter上で事務所を盛り上げていただいております。
是非積極的に活用してみてください!
PARALLELに所属するライバーさんのリスト一覧表です。

> 一覧表はこちら

事務所ガイドライン

所属者の皆様およびリスナーの皆様に、より快適に配信活動を楽しんでいただくことを目的に、すべての方に守っていただきたいガイドラインをご用意しております。
事務所に所属する以上、ご自身の行動や言動が事務所全体のイメージに直結し、所属ライバーの全員の活動に影響することを十分理解しましょう。
自身の言動や行動について細心の注意を払うようお願いいたします。
配信、Discordでの連絡、Twitterでの交流など、全てのコミュニケーションにおいて、お互いを尊重した言動をお願いします。
Twitterや配信内など、オープンな場所で、PARALLEL所属ライバーのことやPARALLEL事務所について誹謗中傷となりうる内容を発信していることがわかった場合は厳重に対処させていただきます。
何か、トラブルや不満がある場合はオープンな場で発信するのではなく、個別で事務所へご連絡ください。
また、トラブル防止のため、ご自身の顔及び身体が写っている写真や動画について、SNSやDiscordでの掲載は非推奨といたします。
https://parallel-vliver.com/guideline/
コミュニケーションは第三者の見える場所でのやりとりを推奨しております。

第三者の見えない場所でのやりとりによってトラブルが悪化する例も、世の中には存在します。

そのため、ライバー間、またはライバーとリスナー間でのDMは非推奨としております。

DMを行う場合は自己責任の上、トラブルには十分にご注意くださいませ。

DMを開放したくない方は「DMは事務所管理です」とご記載いただくことを推奨いたします。
大前提として、弊所ではコラボなどについてルールを設けておりません。

ぜひ積極的にご活用いただければと思います!

ただし、ご注意いただきたい点としては、他の事務所に所属されているVライバー様とのコラボについてです。

コラボを規約違反とされている事務所様も存在するため、相手方の事務所にてどのようなコラボルールが存在するかは、相手ライバーさんにご確認いただくと安全かと思います。

何卒ご理解をお願いいたします。

Discordのチャンネルカテゴリー「コラボ企画用」というところでご自由に事務所内コラボ用のチャンネルの作成いただけます!

コラボ配信や企画を実施する際に是非ご利用いただければと思います!
PARALLELの皆様は、今後は事務所の看板を背負って活動いただくことになります!
そこで、皆様には配信中に注意いただきたいことをお伝えさせていただきます。
————————————
⚠️誹謗中傷・攻撃的な言動について⚠️
配信していると、様々なことが起きます。
また、事務所内外問わず人間関係のトラブルが起きることも想定されます。
他者への攻撃的な発言や誹謗中傷は、さらなるトラブルに繋がりやすく、「配信者」としての評価を著しく落とす行動です。
お控えいただくようにお願いいたします。
そのような際には、グッと気持ちをこらえて、一度運営スタッフにご連絡いただければと思います。
————————————
⚠️配信中のミュート放置⚠️
REALITYでは、「まいにち配信者」をキープするためには、毎日一定時間の配信が必要となります。
いわゆる「ノルマ配信」と呼ばれるものです。
そこで中には、配信時間を確保するためだけに、配信枠を開けたままミュート放置をされる方がいらっしゃいます。
ですが、PARALLELでは、事務所として「ミュート放置」は非推奨とさせていただきます。
ポイント回収枠や寝落ちなどの「ミュート放置」は、配信者としての評価を落とすことに繋がります。
またミュート放置することで、リスナー様が枠を離れることにも繋がります。
そのため、配信者としての言動を今一度ご認識いただき、配信についても意識いただけますと幸いです!
ポイント回収枠や寝落ちによるミュート放置状態は「配信者」としての価値を落としてしまいかねないので非推奨とさせていただきます!
————————————
⚠️配信中の話題について⚠️
PARALLELでは、事務所スタッフが皆さんの枠にお伺いすることがあります。
いつも暖かく迎えてくれてありがとうございます!
皆さんの優しいお声がけにいつもほっこりしております😊
ここでは、枠内における事務所関連の話題についての注意点を記載させていただきます!
どうしてもスタッフが枠にお邪魔すると、事務所内の出来事(交流会など)に関する話題になったり、事務所運営に関するご質問などをいただくことがございます。
事務所に関する話題は、いわゆる「内輪ネタ」にもなりやすく、リスナーの方々がお楽しみいただけない可能性もございます。
また、それが他の方の枠だった場合には、結果的に枠主の方にご迷惑がかかることもあるかもしれません。
もちろん「事務所に関する話題」が一律で悪いわけではございませんが、
リスナーさんや枠主の方々が楽しむことができるように、枠内で事務所についての話題を出す際は、上記の注意点を意識いただくようお願いいたします😊
事務所への質問がある際には、Discordでお気軽にご連絡いただけますと幸いです!
皆様がお楽しみいただける配信を作っていきましょう!💪
ライバーとして活動するということは、公の場での言動が注目される存在となります。

また、ライブ配信サービスにおいてライバーとして活動することで、収益を受け取ることに繋がります。

そこで皆様にご注意いただきたいこととしては、他者の著作物の取り扱いになります。

他者が権利を有しているデータ(イラストや音声など)を、権利者及び著作者に無断で使用した場合には、【著作権侵害】となり、場合によっては違法行為となります。

また、【商用利用】にもなりますので、大きなトラブルにも繋がりかねません。

他の方が使用している画像、ネットに落ちている画像の利用は極力お控えいただき、著作権の取り扱いには十分ご注意いただくようお願いいたします。
▼ 振り込み金額の通知
毎月10日までに、前月の報酬を通知させていただきます。
通知方法につきましては、各個人の報酬シートをご確認いただく流れとなります。
報酬シートにつきましては、PARALLEL所属リストのG列よりご確認いただけます。
なお、報酬シートはご本人様しか閲覧できないようになっておりますので、ご安心ください。
▼ 振り込み方法
所属の際にご登録いただいた銀行口座にお振込させていただきます。
また振り込み期日は、翌月末日とさせていただいております。
例)2022年4月の報酬 → 2022年5月31日にお振り込み
▼ 注意点
・お支払い金額が1,000円を超えない場合は「支払いなし」となりますのでご了承くださいませ。
・REALITYによる「コイン増額キャンペーン」で獲得する無料コインは報酬金額には反映されないため、報酬金額が有償コインの数字と異なる場合があります。

事務所内制度のご紹介

REALITYでは、デビューしてから3週間が非常に重要であり、その期間中の実績がその後の活躍を左右するように、アプリ全体が設計されています。
そこでPARALLELでは、デビューしてからの3週間を応援するイベント「PARALLELデビューチャレンジ」を実施しております!
REALITY内でも注目されるイベント「デビューグランプリ」で好成績を出してもらうためにも、事務所として最初の3週間を応援させていただきます!💪
▼概要
・デビューしてから3週間(デビュー日を含む21日間)の無償ギフトポイントが【6万ポイント以上】の方を、入賞と認定させていただきます。
・入賞された方には、PARALLEL限定Twitterバナーをプレゼント!
▼詳細ページ
https://parallel-vliver.com/debut-challenge-01/
ぜひ【6万ポイント以上】を目指して頑張ってみてください😊

バナー例

PARALLELでは、ライバーの皆様のイベント参加を推奨しております!
そして、イベント入賞を事務所としてお祝いさせていただくために、イベント入賞ツイートをさせていただいております!
イベント上位にランクインしていただいた方を対象に、PARALLEL公式Twitterアカウントにて、表彰バナーを用いてイベント入賞ツイートをさせていただきます!✨

▼対象者
・REALITY内のランキング系イベント(デビューグランプリを除く)にて、上位10位にランクインした方
・デビューグランプリにて、上位20位にランクインした方
▼表彰方法
イベント終了から1週間以内に、Twitterにて表彰バナーを用いたツイートをさせていただきます。
是非、イベントに積極的に参加して、上位ランクインを目指して頑張ってください🔥 
xx
PARALLELでは所属ライバーに加え、運営スタッフも参加する交流会を開催しております!

所属ライバーの先輩や後輩が一緒に参加することで、事務所ライバー同士のつながりを作れる機会になると考えています!
また、日頃の配信での雑談や企画について困っていることや悩んでいることを相談できる場としてもご活用いただければと思っております!✨
是非、お気軽にご参加いただければと思います!💪
▼開催日
月一回程
▼参加者
・所属ライバー
・運営スタッフ
▼内容
・運営スタッフ紹介
・挨拶
・グループトーク(自己紹介・配信で行っているトーク内容や企画など)
・事務所からのお知らせ
※交流会が終了した後も、交流会で使用したボイチャにてフリートークをお楽しみいただくことも可能です。
▼参加方法
事前に「お知らせ」チャンネルにて交流会の出欠フォームをお送りさせていただきますので、ご回答をお願いいたします。
交流会の当日は、「交流会」カテゴリーの「全体ボイチャ」にご参加いただき、通話機能を用いて行います。

所属から配信までにやること

Discordの場合は、Discordのサーバーごとにニックネームを変更することができます。
事務所Discordサーバー内ではサーバーニックネームをライバー名に変更いただけますと助かります。

サーバーニックネームの設定方法については、外部の方の記事ですが、以下が分かりやすいのでご紹介させていただきます。

https://note.com/nhbp/n/n815db124ec64
▼パラメイト研修生ハンドブック
https://parallel-vliver.com/trainee/
▼事務所に関する導入説明
https://drive.google.com/file/d/1zco8O0CQT8k8Os76z89_KclFDHlblJNs/view?usp=sharing
▼デビュー準備期間について
https://drive.google.com/file/d/1l4V3ZgoBK9ofOc68xrwgQ3a8y0bmSG1n/view?usp=sharing
REALITYが公式に出している利用規約やプライバシーポリシーをまとめております。
もしよろしければ、ご参照ください。
▼REALITY利用規約
https://reality.app/legal/terms_of_use.html
▼REALITYプライバシーポリシー(iOS)
https://reality.app/legal/privacy_policy_ios.html
▼REALITYプライバシーポリシー(Android)
https://reality.app/legal/privacy_policy_android.html
▼アプリ専用通貨規約
https://reality.app/legal/coin_policy.html
▼コミュニティガイドライン
https://reality.app/guideline/community.html
▼二次利用ガイドライン
https://reality.app/guideline/derivative_works.html
▼安心・安全に楽しむために
https://reality.app/guideline/safety_ja.html

配信活動で知っておくべきこと

PARALLELの皆様には、耳寄りの情報をコッソリとお伝えさせていただきます😊
是非ご参考にしていただき、配信活動に活かしていただければと思います。

————————————
✍️コツその1:枠回り✍️

REALITYでは、フォロワーが重要となってきます。
というのも、配信を開始した時に、フォロワーの方々に通知がいくようになっているためです。
そしてフォロワーを増やすために有効なのが、【枠回り】と呼ばれる行為です! 枠回りとは、他のライバーの方々の配信枠を回る(視聴する)ことを指します。
それにより、アプリ内での人間関係を構築することができ、結果的にフォロワーが増えていきます。
積極的に枠回りをしてREALITY内での知り合いを増やしていきましょう!💪
————————————
✍️コツその2:イベント参加✍️

イベントついては、最重要であり情報量も多くなってしまうため、 「【【PARALLEL式】イベントのコツ!】」にて詳細に説明させていただきます!
是非ご参照ください!

————————————

✍️
コツその3:配信時間✍️

REALITY内で活躍している方に共通している点として、配信時間にもある特徴が見られています。
具体的には、【月あたり50時間以上】の配信時間を確保している方は、配信成績が好調という傾向が見られます。
もちろん配信時間が全てではないですし、配信の質というものもございますので、「とりあえず50時間以上は配信すれば良い」というわけではございません。
ですが、一つの目安として意識いただけると良いかもしれません😊

少し大変に思えるかもしれませんが、皆様のREALITYライフを充実させるためにも、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

————————————

✍️コツその4:枠タイトル✍️

・朝にちょうど良い声
・初見さんコメントしやすいです
・行くところなかったらおいで
・初見さんどこどこ??
・見つけてくださった方天才


などの「初見様大歓迎」とか「Pt◎」とか「初見様に優しい枠」といった内容の枠タイトルをおすすめします!

また、ゲーム配信や作業配信などの「視聴者が楽しい配信」ではない場合は「【ゲーム枠】コメント見逃し多発」「【作業枠】Pt◎」などとすることで入室者の期待値のコントロールが可能です!

身内しかわからないような枠タイトルや雑な枠タイトルは配信者としての評価を下げることにつながります。

ぜひどんな時も枠タイトルだけはこだわって活動いただくことをおすすめします!
PARALLELの皆様には、イベントに関する耳寄りの情報をご説明させていただきます😊

 

是非ご参考にしていただき、配信活動に活かしていただければと思います。
————————————
✍️どうしてイベント参加が大事なの?✍️
イベントへの参加が、配信成績が向上するということが、データで示唆されております!
というのも、イベントへの参加によって、アプリ内の参加者リストに掲載され、新規リスナーの獲得に繋がるためです。
またイベントに入賞すると、アプリ内でも注目されるきっかけとなり、さらにリスナー増加に繋がることも期待されます。
さらに、イベントを通じて、リスナーの皆様からの応援が加速するケースも多数報告されており、イベント参加はファン作りにおいても有効な手段となっております!
————————————

✍️
イベント選びのコツ✍️
イベントを正しく選べば、イベント参加にはメリットしかありません。
そのためPARALLELでは、基本的には❗️毎週イベントに参加すること️️❗️を推奨しております!
ここでは、イベントの選び方についてご紹介させていただきます。
まず、イベントには「ガチイベ」と「ゆるイベ」とがあります。
▼ガチイベ
・基本的には、順位を競うイベントです。
・参加頻度として【1〜1.5ヶ月に一回程度】を推奨しております。
※デビューグランプリ以前は、ガチイベには参加しないようにしましょう。
▼ゆるイベ
・基本的には、条件達成を目指すイベントが多いです。
・参加頻度として【毎週(ガチイベのない週に参加)】を推奨しております。
————————————
✍️お選びのコツ✍️
特におすすめのイベントとして、【🔰デビューグランプリ🔰】というイベントがあります。
デビューグランプリは、デビュー1ヶ月後の方のみが参加できるイベントとなっており、REALITY内でも注目されているイベントです!
1つの節目にもなりますので、是非【デビューグランプリへの入賞】を最初の目標として目指してみてください!
ぜひイベントを活用して、また【🔰デビューグランプリ🔰】に参加して、REALITY内での認知を広げていきましょう!!!
1つ目は「アバターにこだわること」です。

「アバターにこだわること」には2つのメリットがあります。

・第一印象を良くすることができる
・アバター自体にファンができる

数ある配信枠の中から自分の配信に参加してもらうには「第一印象」が重要です。

人の第一印象は、
・視覚情報(見た目やしぐさ)55%
・聴覚情報(声の大きさや口調)38%
と言われています。
見た目と声で印象の9割が決まるということです。

見た目の第一印象はとくに大切です。

魅力的なアバターでリスナーの心をキャッチしましょう。

<無限大のカスタムが可能なREALITYのアプリ>

さらに、「魅力あふれるアバター」には、アバター自体にファンがつきます。

トークスキルに自信がない初心者ライバーさんこそ、アバターにこだわって勝負しましょう。

REALITYでは、アバターの着せ替え機能「衣装ガチャ」があります。

あなたが作成したアバターに、こだわりの衣装を着せることで、さらに魅力的なアバターへ変身させられます。

「衣装ガチャ」は名前の通り、アバターの衣装をガチャガチャで回すもの。 どの衣装が出るか分からないことも楽しみの一つです。

「衣装ガチャ」は有料でハードルが高いですが、その分明確に差別化を図れるのでオススメです。 とくに、ガチャでしか入手できない季節限定の衣装が狙い目です。

<アバターの衣装ガチャ>
「アバターで話題性を集めたい」「見た目のインパクトでリスナーの注目を集めたい」と思う場合、衣装ガチャは効果的です。

ガチャの衣装は購入前に試着もできます。
ぜひ一度試してみてください。

顔出し無しのREALITYは、アバター自体が配信の「顔」となる存在です。

もう一度言います。
初心者ライバーこそアバターと衣装に拘りましょう。
第一印象が重要です。
2つ目は「ファンをとにかく大切にすること」です。

ライブ配信では、ファンからのギフトやコメントがライバーの収入に直結します。

ファンを大切にするライバーは、ファンからも愛されるもの。 ファンとうまくコミュニケーションが取れているライバーの配信枠はファンが絶えません。
コメントやギフトも飛び交い、賑やかで楽しい配信になり、また新規のファンがつく。 そんな好循環が生まれます。

トップライバーといわれる人たちのほとんどが「感謝の気持ちを伝える達人」です。
リアリティのように顔出し無しのライブ配信では、表情で感謝を伝えることができません。
「ありがとう」「うれしい」といった気持ちを、声にのせてはっきり伝えることが重要です。

【リスナーさんが「ライバーから大切にされている」と感じる瞬間】
・入室したとき明るく迎え入れてくれた
・コメントに誠実に回答してくれた
・名前を覚えてくれた
・ギフト(投げ銭)を喜んでくれた

トップになればなるほど、「ギフトをもらって当たり前」の態度を取るライバーは皆無。
ギフトは無償ギフト含めて、決してタダではありません。

「喜ぶ姿を見たい」と思って、あなたを選んで、ギフトを投げてくれています。
ギフトやコメント、入室に対し丁寧に対応するライバーの姿は、ファンの心をつかんで離しません。

名前を憶えてくれたことが嬉しいというリスナーの声も多くあります。
ライブ中に起こる様々なことを、メモに書き留めているライバーさんもいます。

メモの内容は初見リスナーやギフトをくれたファンの名前、コメントの内容などです。
ライブ中に書き留めたメモをライブ終了後に復習。
次のライブ配信に備えることを繰り返しています。
地道な努力が大きな人気につながるのです。

ファンをとにかく大切にすること
は、ライバーとして最も重要な要素です。
誰かの「一番」にあなたもきっとなれます。
3つ目は「毎日配信をすること」です。

毎日配信の一番のメリットは「リスナーの目に止まりやすくなること」です。

何度か目にするうちに、「毎日がんばっているな」と思ってもらえれば、枠に参加してくれる確率が上がります。

「まいにち配信」バッチが付いたライバーたち

毎日配信といっても、毎日何時間も配信する必要はありません。
無理をして継続できなければ意味が無いからです。

ライブ配信で安定した収入を稼げるようになるまで、数か月から1年を見越して無理のない計画を立てましょう。

「毎日配信すること」でチャンスのすそ野が広がります。
とくに初心者ライバーさんはリスナーさんに「認知してもらう」ことからスタート。
毎日配信することで、徐々にリスナーに認知してもらえれば、一人二人と枠に参加してくれるようになります。

ある意味我慢勝負ですが、努力は裏切りません。
多くのリスナーに、「あ、このライバー見たことあるな」「このライバー毎日がんばっているな」と認知してもらうことを目指しましょう。
REALITYのリスナーさんは会社員や主婦、学生や深夜のアルバイトなどさまざま。

それぞれにそれぞれの生活リズムがあるものです。

毎日同じ時間に配信していれば、誰かの毎日のルーティンとして見てもらえるようになります。
固定リスナーさんを得るには、リスナーさんの生活リズムに「ライブ配信を見る時間」を組み込んでもらうことがコツです。

たとえば9時から18時までフルタイム勤務の会社員なら、通勤時間や夕食タイムはアプリを開いてライブを見るのが日課の人が多いでしょう。

子育て中の主婦なら、家事の空き時間や子どものお昼寝タイムなど、スキマ時間にライブで癒される方もいるはずです。

参考までに、配信時間帯とリスナー層のイメージをご紹介します。 配信時間を決める際の目安にご覧ください。

<配信時間帯とリスナーターゲット層>

固定する時間に決まりはありません。自分が配信しやすい時間で固定しましょう。

前述の「毎日配信する」と同じく、「配信時間を固定する」ことは、ファン心理に働きかける効果的な方法です。
「この時間にREALITYを開いたら、〇〇さんに会える」という、ファンにとって身近な存在を目指しましょう!
5つ目は「イベントに積極的に参加すること」です。
REALITYのイベントにはライバーとしての知名度を上げる豪華特典が多く準備されています。
<REALITYのイベント例>


REALITYのイベント入賞特典例

・オリジナルアバター
・大型ビジョン出演権
・バーチャル店長就任権
・公式番組出演権
イベントで入賞し、知名度が上がることでトップライバーへの道がグッと近づきます。
多くのリスナーさんに「このライバーさん見たことある」と認知してもらえれば、配信枠に参加してもらうチャンスも格段にアップします。
イベント参加中は、参加中であることを発信することが重要です。
アプリのプロフィールやサムネ、SNSでアピールすれば、それだけで認知度アップが狙えます。
入賞できなかったとしても、 「がんばっているライバーだな」と思ってもらえれば、応援してあげようと思うファンは必ず出てきます。
あなたの夢に向かって頑張る姿で勇気づけられるリスナーさんが必ずいます!
Vライブ配信はTwitterと相性抜群です。
アプリ内だけでなくTwitterも活用し、イベント参加をアピールしましょう。
イベントへ積極的に参加することはメリットしかありません。
せっかくREALITY運営側が趣向を凝らしたイベントを準備してくれているのです。
有効に活用しましょう。
 
ライバーとして飛躍するには、イベントで知名度をアップし、多くのリスナーに認知・共感してもらうことが近道です。
REALITYの豪華イベントを活用し、リスナーさんにあなたの魅力を発信していきましょう。
6つ目は「コラボ機能を活用すること」です。

「コラボ機能」とは、複数のライバーが同じ枠内で同時配信するライブのこと。
「雑談コラボ」であればVライバー同士の「対談」に近いイメージになります。

リアリティのコラボ機能は、パソコンや専用ソフトは不要です。
しかも、REALITYでは最大4名までのコラボに対応しているため、ワイワイ楽しい枠作りが簡単にできます。

<コラボ配信2つのメリット>
・ライバー同士の交友を深められること
・コラボ相手のファンにも広く認知してもらえること

コラボ配信したい場合、コラボしたい枠に「コラボリクエストを送信」します。

主催者がリクエストを承認すれば、コラボスタート。
以前から交流のあるライバー同士がコラボ配信することもあれば、まったく知らないライバー同士のコラボもあります。

一馬力で盛り上げる配信もいいですが、「チーム力」で盛り上げられるコラボ配信も楽しいものです。
リアリティでライブ配信をするなら、「ライバー同士の交友の場」としてぜひコラボ配信を活用してみてください!

さらにコラボ配信はファンに広く認知してもらえるメリットもあります。

なぜなら、相手ライバーのファンにも見てもらえるからです。

ライバーにとって、新たなファン獲得は容易なものではありません。

コラボ配信であれば、コラボ相手のファンは、あなたのことを知らなくても配信枠に参加してくれます。

「この人いいな」「好きな声だな」「トークがおもしろいな」など少しでも好印象をもってもらえたら、フォロワーになってくれる可能性もグッと高まるでしょう。

コラボ配信は、相手ライバーのファンに知ってもらうきっかけになります。
初心者ライバーほどコラボ機能を有効活用し、認知度をどんどん上げていくことをおすすめします。
7つ目は「新しい配信方法を試しつつ、独自の配信を確立すること」です。

なぜなら、独自の配信をすることで、以下のメリットがあるからです。


<独自の配信を確立するメリット>

・選んでもらえる確率が上がる
・「あの配信をしているライバーだ!」とリスナーの認知の解像度が高くなる

ライバルが多い中、安定してリスナーさんを獲得するためには、独自の配信を確立することが必要不可欠です。
オリジナリティ溢れる独自の配信を確立できれば「他のライバーとの差別化」することができます。


独自の配信を確立し差別化に成功しているライバーの例


・英語の配信でグローバルユーザーを獲得
・深夜枠でコアなファンを獲得
・漢字クイズなどリスナー参加型の枠
・朗読や歌枠で声の魅力をアピール

REALITYでは「声の魅力をアピールする」方法も有効です。

「いい声好き」のリスナーは多く、「イケボ」「萌えボ」の持ち主なら、声の特徴をどんどんアピールしていきましょう。
Vキャラと声がマッチしていれば、あなたの魅力を最大限に発揮できます!

そのほかにも、朗読枠や歌枠で「リクエストに応えます」とアピールするライバーもいます。

クイズなどリスナーが参加しやすい枠作りも効果的です。
さらに「初見さん(はじめて枠に参加するリスナーのこと)歓迎」と表示されている枠には、リスナーも参加しやすいでしょう。

一目見て「どんなライブ配信をしているか」が分かるよう、アプリに表示されるサムネも工夫してみてください。

独自の配信を確立すれば、「あの配信をしているライバーだ!」とリスナーから認知されます。
認知を積み上げていくことで、配信枠に参加してくれる人数がグッと上がります。

P-stock